面接ってそもそもなんのためにあるのか?から理解できる面接対策

こんにちは!ステップアカデミー編集部です。
本日は、「面接ってそもそもなんのためにあるのか?から理解できる面接対策」をご紹介します。
「面接が得意!」という人は滅多にいないのではないかと思います。
面接は誰しも緊張して当然で、苦手に感じる方が多いと思います。
その苦手意識は、面接が得体の知れないモンスターのように見えているからではないでしょうか?
そもそも面接というものは何なのか?何のためにあるのか?
そこから理解できれば、あなたの不安もきっと軽くなるはず!
就職活動を頑張る皆さんに、是非受けていただきたい講座です!
講師を務めるのは、柔らかい口調と笑顔で話しやすいと好評の中伏木さんです。
中伏木さんは、人材紹介会社の営業やキャリアコンサルタント、Webデザイン会社や大学のキャリア教育事務、ホテルのウェディングプランナーなど様々な仕事を経験されてきました。
その経験を活かして、面接の捉え方や準備すべきことなどを丁寧に教えてくださいます。
▽講座情報はこちら
面接ってそもそもなんのためにあるのか?から理解できる面接対策
講師 | 中伏木葵 |
受講スタイル | オンラインのみ |
対象者 | 面接が不安な方(自己分析がお済みの方) |
準備していただくもの | 元気な心と体、必要であればメモとペン |
期間 | 1時間 |
費用 | 税込¥1,650 |