自分の力で人生をより良くできる人が増えればいいな、と思っています

ステップアカデミー講師の方にインタビュー。
今回はパソコンスキルの中でも「MOS Excel Specialist 〜 短期ポイント解説コース 〜」の講座を担当していただく八鍬慶行さんです。
人生ストーリーを交えながら、この講座への想いを聞きました。

八鍬慶行さん

大学在学中はライフセービング活動をしながら、中学校・高校の社会科教員免許を取得。
オランダのインクルーシブ教育(障害のある子も無い子も同じ教室で授業を受けるというスタイルの教育)に関心を持ち、実際に現場で授業を経験するなど、海外の教育について研究。 大学卒業後は障害者がある方専門に就職支援を行っている人材紹介企業で営業職に従事した後、現在は新規事業の企画を行っている。

なんとなく 「Excelアレルギー」がある方のために

ご担当いただく講座について教えてください

仕事をする上で必ずと言っていい確率で使用するExcelについての講座です。
基本的なExcelの考え方や操作方法をお伝えし、MOS Excel Specialistの資格取得を目指します。
MOSの勉強方法を実際に一緒に手を動かしながら理解し身につけられるよう工夫しています。

お一人おひとりに合わせ、特にわからないポイントなどは詳しく解説しながら進めていくので、MOSの資格を取得するつもりはないけれど、Excelを使えるようになりたい!という方にも自信を持っておすすめできます。

ーExcelと聞くと反射的に「難しそう」ってアレルギー反応が出てしまいます

そうですよねー、わかります。
私も最初はそうだったんです。
でもだからこそ、Excelに対してもいいイメージを持っていただけるような内容を工夫しています。

Excelは多くの人が使うツールではあるけれど、いざ学ぼうと思うとわかりづらい点も多く、途中で挫折しやすいというか。
学び続けられない人も多いんです。
私自身一人で勉強していたので、時間もかかったし精神的にも疲れました。

だからこそ、みなさんには同じ思いをしてほしくないと思い、オリジナルのテキストを作成するなど教材づくりにも力を入れています。
復習もしやすいよう講座を受けた方には教材をお渡ししたり、講座中はどんな場面でも止めて質問できるようにもしています。

Excelができると、意外と役に立った。だからおすすめしたい!

ーご自身がExcelを身につけようと思ったきっかけは何でしたか?

私がExcelを学び始めたきっかけは、肺の病気になったことでした。

大学3年生の就職活動を始めるタイミングで、2ヶ月間入院をしなくてはいけなくなってしまったんです。
それまではライフセービングというスポーツばかりしていたのに、急に病院に閉じ込められてしまい…。
しかも日本国内では20代でかかった人は初めてという症例の少ない病気だったので、先が見えなくて。

このままでは就職活動に失敗してしまうかもしれないという恐怖感に襲われたのと、それまで健康だと思っていた自分もこうして急に入院して動けなくなる可能性があるなら、パソコン1台で収入が得られるようなスキルを身につけていきたいなと思うようになりました。

まずはどんな仕事でも使う可能性が高そうなExcelの勉強を始め、MOSの資格を取得したという流れです。
Excelがサクサク使えるとかっこいいかな、という考えもありました。笑

ー当時はどれくらいの期間勉強しましたか?

約1ヶ月間です。
今回の講座のもとにもなっているテキストを使いながら、一人病床で勉強していました。

Excelとは何か、操作方法など、基本的なことを教えてくれる人もいなかったので、振り返ってみると効率が悪い部分も多くあったと思います。
わかりやすく教えてくれる人が身近にいればなぁというのがもどかしかったですね。

実はExcelはちゃんと使える人が少ないので、職場でも重宝されます

仕事でExcelスキルは活用できていますか?

意外なほど役に立っています。

具体的には、資料作成や業務のスケジュール管理表の作成など簡単なものから、数字を入れるだけで自動計算できるツール作成のような発展的なものまで、Excelを利用する業務が多くあります。

実はExcelはちゃんと使える人が少ないので職場でも重宝されますし、業務を時間短縮できて残業を減らし自分の時間を増やせたりと(笑)、自分自身にしっかりメリットとなることが多いですね。
業務のためではなく、自分のためになるスキルなんだ!ということに気づきました。

大げさに聞こえるかもしれませんが、自分自身でスキルを身につけることで、人生をより良くできると思っています。
そしてそれを実現できる人を一人でも増やせればという想いで、この講座をさせていただいています。

この講座を受講しようか、迷っている方へ

これから就職活動をする方で、スキルを資格という形で証明して少しでも有利に進めたい方や、現在在職中で今している仕事をより効率的に進めてみたい方にはぜひ受講していただきたいです。
どの業界・どの職種でも使う、これから先の人生で必ず役に立つスキルと言えます。

「自分にはできないんじゃないか…」などの不安は一切必要ありません。
スポーツばかりしていた私がほとんど初めてExcelに触れて、自力で試行錯誤しながらでも身につけられたんです。

もちろん退院後の就活では履歴書に書きました。笑
就職後も周囲より早く業務が片付いた時は嬉しかったですね。
理解できるようとことんサポートしますので、ご安心ください。 
ぜひ一緒にExcelを学びましょう。

\八鍬さんの講座については、こちらから/